ブログ引っ越しのお知らせ
この度ブログをお引越しすることにしました!
新しいブログはこちらから。
↓
フラワーデザイナー Yuki Yoshikawa の歩む道
お引越しという言葉が正しいのかはわかりませんが、
このブログはそのままで今後は新しい方のブログに記事をアップしていきます。
私が渡仏する前、以前に渡仏して花屋で研修したり働いていた人のブログをよく読んでいました。
そういう記事が非常に参考になったのをよく覚えています。
おそらく今、そして今後このブログを読む人の一部は、
「将来フランスに花留学に行きたい!」
と考えているのではないかと思います。かつての私のように。
このブログがそういう人の参考になれば嬉しいです。
そして、フランスの花に興味があるのではなく、
私の生み出す花、そしてその花を通じて私という人間に興味を持ってこの過去ブログを読んでくれている方、
どうもありがとうございます。
既に200記事以上あるこのブログ。
そして一つ一つの記事もそれなりにボリュームがあるので、
このブログをまとめると1冊の本以上のボリュームになるのだなぁと思います。
自分でブログを読み返したことは一度もありません。
何かこっぱずかしい気がして。
その時その時の私は本当に全力で生きています。
そして、その包み隠さないありのままの私の思いをひたすら綴ってきました。
過去ブログを読んだときは、是非お帰り前に
記事の下に表示されている応援ボタンをクリックしていってくれると嬉しいです。
過去ブログも読んでくれている人がいるんだなぁというのはモチベーションに繋がります。
それでは引き続き読んでくださっている方は今後は新ブログの方でよろしくお願いします!
↓
フラワーデザイナー Yuki Yoshikawa の歩む道
これからもよろしくお願いします!
一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
新しいブログはこちらから。
↓
フラワーデザイナー Yuki Yoshikawa の歩む道
お引越しという言葉が正しいのかはわかりませんが、
このブログはそのままで今後は新しい方のブログに記事をアップしていきます。
私が渡仏する前、以前に渡仏して花屋で研修したり働いていた人のブログをよく読んでいました。
そういう記事が非常に参考になったのをよく覚えています。
おそらく今、そして今後このブログを読む人の一部は、
「将来フランスに花留学に行きたい!」
と考えているのではないかと思います。かつての私のように。
このブログがそういう人の参考になれば嬉しいです。
そして、フランスの花に興味があるのではなく、
私の生み出す花、そしてその花を通じて私という人間に興味を持ってこの過去ブログを読んでくれている方、
どうもありがとうございます。
既に200記事以上あるこのブログ。
そして一つ一つの記事もそれなりにボリュームがあるので、
このブログをまとめると1冊の本以上のボリュームになるのだなぁと思います。
自分でブログを読み返したことは一度もありません。
何かこっぱずかしい気がして。
その時その時の私は本当に全力で生きています。
そして、その包み隠さないありのままの私の思いをひたすら綴ってきました。
過去ブログを読んだときは、是非お帰り前に
記事の下に表示されている応援ボタンをクリックしていってくれると嬉しいです。
過去ブログも読んでくれている人がいるんだなぁというのはモチベーションに繋がります。
それでは引き続き読んでくださっている方は今後は新ブログの方でよろしくお願いします!
↓
フラワーデザイナー Yuki Yoshikawa の歩む道
これからもよろしくお願いします!
一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
スポンサーサイト
いつもこのブログを応援してくださっている方へ
皆さま、ご無沙汰しております。
ちょっと涼しくなってくるとお月見団子が恋しくなる Yuki です。
さてさて、気づくと前回の更新からまた一か月以上空いてしまいました><
そんな更新が無い中でも、いつもこのブログを応援してくださっている方。
いつもありがとうございます。
更新できていなくても、ブログランキングで10位以内に入っているのを見ると、
応援してくれている人がいるんだなと思って非常に励まされます。
最近は中々更新できませんが、なんだかんだブログは過去に書き溜めたものがあり、
今調べてみると200記事以上ありました。
よくそんなに書いたもんだ。
でもこれもほんとに、応援してくれている人がいなかったら
絶対にここまで書き続けられなかったと思います。
興味を持って読んでくれている方々は、たくさんある過去記事も遡って読んでるそうです。
最近は更新できていなくても、過去記事は私の財産だなぁと思います。
別に私のブログはそれで収益があるわけでも何でも無いですし、
何の価値があるかも定かではないですが、
私の生きてきた証として財産だなあと思います。
一応文学部出身なので、文章を書くことは好きなのです。
最近は全然本も読めてないけど、私は活字が好きです。
昔はちょっと活字中毒気味だったくらい。
何でもいいから何かしら読めるものを常に携帯していました。
やりたいことはいっぱいあるんだけどな。
でも何よりも睡眠時間は削れない。
今ちょっと新しいお知らせの取りまとめの最終調整に忙しいのですが、
もうちょっとでお知らせできますので!
皆さま引き続きこんな私をよろしくお願いします!
一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
ちょっと涼しくなってくるとお月見団子が恋しくなる Yuki です。
さてさて、気づくと前回の更新からまた一か月以上空いてしまいました><
そんな更新が無い中でも、いつもこのブログを応援してくださっている方。
いつもありがとうございます。
更新できていなくても、ブログランキングで10位以内に入っているのを見ると、
応援してくれている人がいるんだなと思って非常に励まされます。
最近は中々更新できませんが、なんだかんだブログは過去に書き溜めたものがあり、
今調べてみると200記事以上ありました。
よくそんなに書いたもんだ。
でもこれもほんとに、応援してくれている人がいなかったら
絶対にここまで書き続けられなかったと思います。
興味を持って読んでくれている方々は、たくさんある過去記事も遡って読んでるそうです。
最近は更新できていなくても、過去記事は私の財産だなぁと思います。
別に私のブログはそれで収益があるわけでも何でも無いですし、
何の価値があるかも定かではないですが、
私の生きてきた証として財産だなあと思います。
一応文学部出身なので、文章を書くことは好きなのです。
最近は全然本も読めてないけど、私は活字が好きです。
昔はちょっと活字中毒気味だったくらい。
何でもいいから何かしら読めるものを常に携帯していました。
やりたいことはいっぱいあるんだけどな。
でも何よりも睡眠時間は削れない。
今ちょっと新しいお知らせの取りまとめの最終調整に忙しいのですが、
もうちょっとでお知らせできますので!
皆さま引き続きこんな私をよろしくお願いします!
一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
8月26日(月)フラワーアーチレッスンのお知らせ
まだまだ夏真っ盛りのこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
フラワーアーチの単発レッスンを8月26日(月)に開催します!

日本では非常に希少なフラワーアーチレッスン。
私の指導の元、
参加者みんなで協力して一つのフラワーアーチを創り上げます。

通常このような大掛かりな装花ですとフローラルフォーム(オアシス)を使いますが、
フローラルフォームは使用後ゴミになりますので、
環境に配慮してフォームを使わない手法で作成していきます。

一般的なフラワーアーチよりも1ランクも2ランクも洗練された、
立体感や奥行感がある、ナチュラルなデザインのアーチの作成方法を学びます。
生命力に溢れた夏の花材を使ったアーチを一緒に作成しましょう!
日時
8月26日(月)
12:30~15:30予定
※時間は多少変更になる場合があります。
場所
スタジオルールー
〒135-0022 東京都江東区三好2丁目1−1
清澄白河駅から徒歩5分
対象者
全てのレベルの方を対象にしたレッスンです。
・現在花の仕事に携わっていて、最先端のデザインや技術を学びたい方
・将来花の仕事に就きたくて学んでいる方
・趣味で花を学んでいる方
定員
約4名
支払い
50,000円
(花材、資材、ドリンク込み)
全額前払いでお振込みをお願いいたします。
キャンセルの場合レッスン料金の返金はできませんので、参加できることをよくご確認の上お申し込みください。
お申込みは yuki.yoshikawa.98@gmail.com までメールで下記をお知らせください。
お名前:
ご住所:
お電話番号:
※お申込み後3日経ってもこちらからご連絡がない場合は、
サーバーの問題によりメールが届いていない可能性がございますので、再度受信設定などをご確認の上ご連絡ください。
かなり少人数のクラスですので、しっかり学べます!
単発のアーチレッスンは年内は今のところ予定していませんので、
興味のある方は是非お申込みください^^
一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックをよろしくお願いします^^
↓

にほんブログ村
フラワーアーチの単発レッスンを8月26日(月)に開催します!

日本では非常に希少なフラワーアーチレッスン。
私の指導の元、
参加者みんなで協力して一つのフラワーアーチを創り上げます。

通常このような大掛かりな装花ですとフローラルフォーム(オアシス)を使いますが、
フローラルフォームは使用後ゴミになりますので、
環境に配慮してフォームを使わない手法で作成していきます。

一般的なフラワーアーチよりも1ランクも2ランクも洗練された、
立体感や奥行感がある、ナチュラルなデザインのアーチの作成方法を学びます。
生命力に溢れた夏の花材を使ったアーチを一緒に作成しましょう!
日時
8月26日(月)
12:30~15:30予定
※時間は多少変更になる場合があります。
場所
スタジオルールー
〒135-0022 東京都江東区三好2丁目1−1
清澄白河駅から徒歩5分
対象者
全てのレベルの方を対象にしたレッスンです。
・現在花の仕事に携わっていて、最先端のデザインや技術を学びたい方
・将来花の仕事に就きたくて学んでいる方
・趣味で花を学んでいる方
定員
約4名
支払い
50,000円
(花材、資材、ドリンク込み)
全額前払いでお振込みをお願いいたします。
キャンセルの場合レッスン料金の返金はできませんので、参加できることをよくご確認の上お申し込みください。
お申込みは yuki.yoshikawa.98@gmail.com までメールで下記をお知らせください。
お名前:
ご住所:
お電話番号:
※お申込み後3日経ってもこちらからご連絡がない場合は、
サーバーの問題によりメールが届いていない可能性がございますので、再度受信設定などをご確認の上ご連絡ください。
かなり少人数のクラスですので、しっかり学べます!
単発のアーチレッスンは年内は今のところ予定していませんので、
興味のある方は是非お申込みください^^
一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックをよろしくお願いします^^
↓

にほんブログ村
【Yuki Yoshikawa x Grace Ciao】フローラルアートワークショップのお知らせ【満席】
9月15日(日)に世界で活躍するイラストレーター Grace Ciao とのコラボワークショップを開催します!
Grace Ciao はシンガポール出身のファッションアーティスト。
世界各国のトップブランドとコラボレーションをしています!

Graceのウェブサイトとインスタグラムはこちらから
↓
HP
Instagram
シャネル、ディオール、ブルガリ、フェンディ、コーチ、ルブタン、リッツカールトンというような、
世界の名だたる企業とコラボして活躍しています!
Graceのシグネチャーとなる作品が、花びらのドレスを着た女性のイラスト。

彼女の作品は世界中のトップブランドとのタイアップで使用されています!



そんなGraceと私、Yuki Yoshikawa の花を通じたコラボレーションです!
ワークショップの内容は下記の通りです。
・季節のブーケ by Yuki Yoshikawa
花材や色合いなどは未定ですが、時期の旬の花を取り入れたブーケです。
花がギュッと潰れないように空気感や奥行感を出しつつスパイラルで束ねます。

※上の画像はイメージで当日の花材とは異なります。
実際に作成するブーケは画像のものより小ぶりになります。
・花びらドレスデザイン画作成 by Grace Ciao
Graceが用意したイラストレーションに合わせて、花びらドレスのデザイン画を作成して行きます。



自分だけの世界に一つのフラワーアートを持ち帰りましょう!
Graceのレッスンは私が通訳しますので、英語がわからない方も安心してご参加ください!
日時 :
9月15日(日)10:00~12:30 (満席)
対象者:
全てのレベルの方を対象にしています。
花やアートに触れながら楽しんでいただけるようなワークショップにしたいと思っています。
初心者や趣味で花を学んでいる方、デザインやアートに関するものが好きな方など
是非ご参加ください!
料金 :
14,000円(花材、資材込み)
事前振り込みをお願いしております。
ご予約いただいた方に口座詳細をご連絡いたします。
場所 : 成城学園前駅から徒歩13分(バスもあります)
定員 : 8名
持ち物 : お持ち帰り用のマチのある袋(必要な方のみ)
※枠が限られた特別なワークショップですのでキャンセルは承っておりません。
ご参加できることをよくご確認の上、お申込みください。
万が一キャンセルの場合は、Graceのイラスト及び花材、またはこちらで束ねたブーケをお送りいたします。(送料別途)
お申込みは yuki.yoshikawa.98@gmail.com までメールで下記をお知らせください。
お名前:
ご住所:
お電話番号:
※以前にお申込みをされたことがある方はお名前だけで結構です。
※お申込み後3日経ってもこちらからご連絡がない場合は、
サーバーの問題によりメールが届いていない可能性がございますので、再度受信設定などをご確認の上ご連絡ください。
同様のGraceのワークショップは通常10,000円しますが(生徒の人数も数十人規模)、
今回はGraceが日本のファンと交流したいとのことで、
コラボワークショップにも関わらす14,000円とかなり特別な価格設定になってます。
用意できる席数がかなり限られてますので、
「世界で活躍するファッションアーティストの Grace に会ってみたい!」
「彼女の手ほどきを受けてみたい!」
という方は是非お早めにお申し込みください!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています^^
一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
Grace Ciao はシンガポール出身のファッションアーティスト。
世界各国のトップブランドとコラボレーションをしています!

Graceのウェブサイトとインスタグラムはこちらから
↓
HP
シャネル、ディオール、ブルガリ、フェンディ、コーチ、ルブタン、リッツカールトンというような、
世界の名だたる企業とコラボして活躍しています!
Graceのシグネチャーとなる作品が、花びらのドレスを着た女性のイラスト。

彼女の作品は世界中のトップブランドとのタイアップで使用されています!



そんなGraceと私、Yuki Yoshikawa の花を通じたコラボレーションです!
ワークショップの内容は下記の通りです。
・季節のブーケ by Yuki Yoshikawa
花材や色合いなどは未定ですが、時期の旬の花を取り入れたブーケです。
花がギュッと潰れないように空気感や奥行感を出しつつスパイラルで束ねます。

※上の画像はイメージで当日の花材とは異なります。
実際に作成するブーケは画像のものより小ぶりになります。
・花びらドレスデザイン画作成 by Grace Ciao
Graceが用意したイラストレーションに合わせて、花びらドレスのデザイン画を作成して行きます。



自分だけの世界に一つのフラワーアートを持ち帰りましょう!
Graceのレッスンは私が通訳しますので、英語がわからない方も安心してご参加ください!
日時 :
9月15日(日)10:00~12:30 (満席)
対象者:
全てのレベルの方を対象にしています。
花やアートに触れながら楽しんでいただけるようなワークショップにしたいと思っています。
初心者や趣味で花を学んでいる方、デザインやアートに関するものが好きな方など
是非ご参加ください!
料金 :
14,000円(花材、資材込み)
事前振り込みをお願いしております。
ご予約いただいた方に口座詳細をご連絡いたします。
場所 : 成城学園前駅から徒歩13分(バスもあります)
定員 : 8名
持ち物 : お持ち帰り用のマチのある袋(必要な方のみ)
※枠が限られた特別なワークショップですのでキャンセルは承っておりません。
ご参加できることをよくご確認の上、お申込みください。
万が一キャンセルの場合は、Graceのイラスト及び花材、またはこちらで束ねたブーケをお送りいたします。(送料別途)
お申込みは yuki.yoshikawa.98@gmail.com までメールで下記をお知らせください。
お名前:
ご住所:
お電話番号:
※以前にお申込みをされたことがある方はお名前だけで結構です。
※お申込み後3日経ってもこちらからご連絡がない場合は、
サーバーの問題によりメールが届いていない可能性がございますので、再度受信設定などをご確認の上ご連絡ください。
同様のGraceのワークショップは通常10,000円しますが(生徒の人数も数十人規模)、
今回はGraceが日本のファンと交流したいとのことで、
コラボワークショップにも関わらす14,000円とかなり特別な価格設定になってます。
用意できる席数がかなり限られてますので、
「世界で活躍するファッションアーティストの Grace に会ってみたい!」
「彼女の手ほどきを受けてみたい!」
という方は是非お早めにお申し込みください!
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています^^
一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックしていただけると嬉しいです^^
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
インスタフォロワー限定販売ブーケコレクション
時々ゲリラ的に、
インスタグラムのフォロワー限定でブーケを特別価格で販売しています。
8,000円相当のブーケが送料込みで3,500円。
花を仕入れてから若干日にちが経っているための特価販売です。
どんなブーケを販売しているのか、一部をご紹介。

その時その時の余り花を使っているので、毎回ブーケはかなり異なります。
花材も、私が通常ギフトブーケを束ねる時とは違って、
あくまでも余った花で束ねているので、私の100%のデザインではありません。

送料込みで3,500円の販売では利益も何も出ないのですが、
それでも余っているたくさんの花がそのまま私の元で散っていくのは惜しいので、
せめて散っていく姿も愛でてもらいたいという想いで束ねています。

私は、花の散っていく、朽ちていく姿も美しいと思うので、
敢えてそのような花もブーケに入れています。
鮮度のいい、ピカピカのブーケではありませんが、
そういう姿こそ、自然のあるがままの姿だと思います。

私の花のスタイルに興味がある方、
レッスンに行きたいけど、遠くてなかなか行けない人、
そういう人が購入するケースが多いかなと思います。
もちろん、自宅に飾って自分で楽しむために購入される方もたくさんいます。

限られた花材ですが、それでも、
「どういう花がこの人には合うかなぁ。。」
と、最大限受け取り手のことを考えて一つ一つ束ねています。

一つ一つ全部違うブーケです。
3,500円ではありますが、手元にある花材で精いっぱい美しさが出せるように。





リピートしてくださっている方は何となく感じてるかもしれませんが、
正直回によって内容は異なります。

鮮度や気温によって、
届いたときに一部散ってしまってる時もあるし、
(一部散ってしまっている可能性は販売時に了承いただいてます)
めちゃくちゃ持つ時もある。
そんな、かなりゆるーいブーケです。
できるだけ金額以上の価値は維持しつつ、
正直、10,000円相当以上のブーケだろうなぁって時も。
そういう回に当たった人は単純にラッキーですね。

まぁ、取り合えず儲けどうこうより、
受け取った人が喜んでくれたらいいなぁって思いで束ねてます。
寿命が短くなった花でも、愛でて大切にしてもらえたら
きっと花も嬉しいだろう。


不定期の限定数の販売ですので、
大抵告知後、半日もしないうちに完売になってしまうのですが、
もし機会があったら購入してみてくださいね^^

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックをよろしくお願いします^^
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
インスタグラムのフォロワー限定でブーケを特別価格で販売しています。
8,000円相当のブーケが送料込みで3,500円。
花を仕入れてから若干日にちが経っているための特価販売です。
どんなブーケを販売しているのか、一部をご紹介。

その時その時の余り花を使っているので、毎回ブーケはかなり異なります。
花材も、私が通常ギフトブーケを束ねる時とは違って、
あくまでも余った花で束ねているので、私の100%のデザインではありません。

送料込みで3,500円の販売では利益も何も出ないのですが、
それでも余っているたくさんの花がそのまま私の元で散っていくのは惜しいので、
せめて散っていく姿も愛でてもらいたいという想いで束ねています。

私は、花の散っていく、朽ちていく姿も美しいと思うので、
敢えてそのような花もブーケに入れています。
鮮度のいい、ピカピカのブーケではありませんが、
そういう姿こそ、自然のあるがままの姿だと思います。

私の花のスタイルに興味がある方、
レッスンに行きたいけど、遠くてなかなか行けない人、
そういう人が購入するケースが多いかなと思います。
もちろん、自宅に飾って自分で楽しむために購入される方もたくさんいます。

限られた花材ですが、それでも、
「どういう花がこの人には合うかなぁ。。」
と、最大限受け取り手のことを考えて一つ一つ束ねています。

一つ一つ全部違うブーケです。
3,500円ではありますが、手元にある花材で精いっぱい美しさが出せるように。





リピートしてくださっている方は何となく感じてるかもしれませんが、
正直回によって内容は異なります。

鮮度や気温によって、
届いたときに一部散ってしまってる時もあるし、
(一部散ってしまっている可能性は販売時に了承いただいてます)
めちゃくちゃ持つ時もある。
そんな、かなりゆるーいブーケです。
できるだけ金額以上の価値は維持しつつ、
正直、10,000円相当以上のブーケだろうなぁって時も。
そういう回に当たった人は単純にラッキーですね。

まぁ、取り合えず儲けどうこうより、
受け取った人が喜んでくれたらいいなぁって思いで束ねてます。
寿命が短くなった花でも、愛でて大切にしてもらえたら
きっと花も嬉しいだろう。


不定期の限定数の販売ですので、
大抵告知後、半日もしないうちに完売になってしまうのですが、
もし機会があったら購入してみてくださいね^^

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックをよろしくお願いします^^
↓

にほんブログ村
いつもありがとうございます!