fc2ブログ

2023-05

スペシャルフラワーワークショップのお知らせ

この度、香港のウェディングシーンを牽引する

Miluna studio と東京でコラボレーションワークショップを開催することになりました!

37937894_200317354161638_5586166312083652608_n.jpg

Miluna studioって誰?ってなりますよね?

香港のフローリストなんて知らない人がほとんどでしょう。


たぶん、説明するよりチラッと見てもらった方が早いです!

Miluna studio ホームページ
Miluna studio インスタグラム


どうですどうです?

すんごいステキな花じゃないですか?(≧▽≦)




私はフレンチスタイルとかイギリススタイルとか、そういうものはあまり意識していません。

国に関係なく、その個人個人のフローリストのセンス・スタイルを見ています。



そして Miluna studio のJaynee(ジェイニー)は香港ですが、

ものすごくステキな花を生み出しています。




前回の私のヒマワリのブーケレッスンレポの記事を読んだ人はわかると思いますが、

皆さんが思っているよりも、花の世界ってとっても広いんです。



こんな素晴らしいフローリスト、知ってました?

知らないですよね?





皆さんに、もっともっと知らない世界を見て欲しいんです。

世界を、視野を広げて欲しい。




そんな思いで、この度コラボレーションワークショップを開催することにしました!





今回のワークショップでは、私がセンターピース(アレンジメント)とブーケを、

Jayneeが大型のフラワーデコレーションをレッスンします!




各内容の説明です!



センターピース(アレンジメント) by Yuki


私が得意とする、絵画のようなアーティスティックなテーブルアレンジメントを作成する手法を学びます。

既存のオアシスを使ったアレンジとは異なり、

オアシスを使わない手法でエアリーかつナチュラルに生ける方法です。

IMG_1056 (2)

一本一本の花の個性を活かすようにアレンジしていきます。



色合わせ、花合わせのコツを説明し、

花自体は皆さんに自由に選んでいただこうかと思います。

IMG_1484 (2)




IMG_9662 (2)





ウェディングブーケ by Yuki


センターピースと同じように、エアリーでナチュラルな動きを出すため、

スパイラルではなく茎が交差する手法で束ねるウェディングブーケです。

20180806230353.jpg

既存の形に捕らわれず、

花の動きやラインを尊重しながら組み立てていきます。

IMG_1469 (2)


こちらも花材は皆さんに選んでいただこうかと思います。


IMG_97691.jpg

現在、通常のブーケレッスンでは、

この手法でのブーケの束ね方のレッスンは行っておりませんので、

興味のある方は是非この機会にご参加ください。




フラワーデコレーション by Jaynee

Jayneeが得意とする、ナチュラルでありロマンティックなテイストで

大きなフラワーデコレーションを皆で協力して作成します。


Jayneeの手掛けてきたフラワーデコレーションの一部をご紹介。

32688604_2104365789800939_5395913799335149568_n.jpg



35999698_429387864208183_5179494168270995456_n.jpg



35999151_474219186359247_1034498411463704576_n.jpg



32937020_2002889566418971_7966040298188963840_n.jpg



31198500_189681738346237_1045790361521225728_n.jpg



そんなJayneeがやろうとしているのが、

今回は天井から吊るすハンギングデコレーションと、

扉を取り囲むように花が壁を伝って登っていくようなデコレーション(説明が難しい…)。



今、どんなデコレーションをやろうか、めっちゃ気合を入れて構想しているようです。笑

たぶん彼女のことだから、ものすごいものになりそうで私もワクワクしてます!



こういう大掛かりなフラワーデコレーションをやるには

その為の構造をどうするかが需要になってきますが、

その辺も学んでいただけると思います!



日本でこんな本格的なフラワーデコレーションが学べる機会は

早々ないです!












さて、何となく内容のイメージできましたでしょうか?

めっちゃ盛沢山な内容になっています!




参加者は全レベル対象になっていますので、

スキルアップしたいフローリストの方、フローリストを目指している方、

趣味でやっている方、初心者の方、

どなたでも大歓迎です!









日時

9月11日(火)~12(水)10:30~18:00予定 (時間は多少変更になる場合があります)


場所

清澄白河 約徒歩5分



日程

一日目:

到着
ウェルカムドリンク、説明
センターピース(アレンジメント)デモンストレーション by Yuki
センターピース(アレンジメント)作成
レイトランチ
ハンギングフラワーデコレーション Jayneeの指導によりグループで作成
小休憩/ディスカッション


二日目:

ウェディングブーケデモンストレーション by Yuki
ブーケ作成
レイトランチ
ドア周りの大規模なフラワーデコレーション Jayneeの指導によりグループで作成
小休憩/振り返り



定員

約6名 (8/26現在 残席2)


支払い

一日参加 65,000円
二日間参加 100,000円
(花材、資材、ランチ、ドリンク込み)

席を確保するのにデポジットとしてレッスン料金の半額をいただきます。
デポジットはいかなる場合でも返金しませんので、参加できることをよくご確認の上お申し込みください。

残金は8月20日(月)までにお支払いください。

お申込みが8月20日(月)以降の場合は、全額のお振込みをお願いいたします。



特別割引

1、通訳アシスタントをしてくれる方 1名 5,000円割引

私やJayneeのデモ中、日本語・英語の通訳
参加者同士の会話の補助

基本的に私も英語を話しますので、私に通訳として付く必要はありませんが、
私がデモを日本語でした場合の英語への通訳、Jayneeのデモの日本語への通訳をお願いします。
花の英語名などはわからなくても構いません。(私も覚えてません)
また、参加者同士でコミュニケーションを取りたいけど英語がうまく話せない人がいた場合、
気配りをしていただけると助かります。


2、アシスタントをしてくれる方 1名 5,000円割引 (締め切りました)

花の搬入・搬出、掃除、花の整理などを手伝ってくださる方。









金額を見て、皆さんどう思われましたでしょうか?

高いですか?安いですか?




…これ、実はものすごく安い値段設定にしてます。


私のレッスン来てる人はわかると思いますが、

私のレッスンはいつもほんと利益度外視のような内容になってしまってます…。



はい、そして今回もこの価格でも下手したら赤字の内容です。



私もJayneeも美しいものを創り上げたいという気持ちがあるので、

その為に自分たちの赤字を覚悟で開催をすることにしました。



そういう思いを持ってくれているJayneeに感謝です。





このまたとない、素晴らしいフラワーデコレーションが学べる機会。

(私のブーケとセンターピースもね)

これだけ大掛かりな装花にはものすごく大量の花が必要になるので、

自ずとレッスン料金が跳ね上がります。



それに更にレッスン料みたいなものをプラスしていくと、

ものすごい金額になってしまいます。



今回の金額は、レッスン代等をあまり考慮せず、

純粋に花代や必要経費を参加者みんなで負担して、

みんなで花に囲まれ、美しいものを一緒に創り上げようという目的の値段設定です。




だから、そうそう開催できる類の物ではありません。







そして、こういうインターナショナルなワークショップを開催したかったことの一つに、

もっと世界を知ってほしい、視野を広げてほしい、という私の想いがあります。



私自身、海外で色んなワークショップに参加し、

そこで出会った色んな国のフローリストと交流し刺激し合い、

それが財産になっています。





今回のワークショップはJayneeが先駆けて英語で全世界へ向けて告知していて、

既に海外からの参加申し込みも来ています。



是非、他の海外の参加者との交流も楽しんでいただきたいのです。

わざわざワークショップのために日本に来る人は、

ものすごく向上心がありモチベーションが高い人たちです。



そういう人たちとの交流は、ものすごく刺激になります。






日本で開催する稀有なインターナショナルなワークショップです!

英語が話せる人は是非是非いっぱい交流してください!



もちろん英語が話せなくても、通訳してくれる人がいるはずですので(最悪私の適当英語)、

安心して参加してください^^






グループで協力してフラワーデコレーションを創り上げたり、

指導の目が行き届くように、

また、皆が交流できるように定員を少なくしております。



このまたとない機会、海外から多数のお申込みが予想されますので

是非お早めにお申し込みください!




お申込み・ご質問は下記まで。

yuki.yoshikawa.98@gmail.com、





この素晴らしい機会を皆さんと楽しむのを楽しみにしています^^






皆さんの応援のおかげで、フラワーアレンジメントのブログランキングの3位に入りました!
ほんとに最近はなかなか更新できない中でも、
こうやって応援していただけるのはありがたい限りです!
非常に励みになります!

今他にも同時並行でたくさんの大きな仕事が動いています。
これからも自分の道を進んで頑張っていく姿を温かく応援していただけると嬉しいです^^

一日一回クリックでランキングにポイントが加算される仕組みになっています。
お帰り前に下記の応援バナーをクリックをよろしくお願いします^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます!



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

7月のアレンジレッスンレポ パート1 «  | BLOG TOP |  » 7月のヒマワリのブーケレッスンレポ

プロフィール

*☆Yuki☆*

Author:*☆Yuki☆*
パリでフリーランスフローリストとして活動後、本帰国。
現在は東京を起点に活動中。

趣味:
旅行(30ヶ国以上)
おいしいものを食べること・お酒を飲むこと
寝ること
フィギュアスケート観戦

お問合せ:yuki.yoshikawa.98@gmail.com

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
その他 (10)
flower.fr (11)
Stephane Chapelle (12)
Le fleuriste du coin (21)
旅行 (47)
My work (44)
世界トップフローリストのワークショップ (12)
レッスン (37)
インドボランティア (12)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

フリーエリア